電話: 090-9884-1961
MAIL:master@munedong.com
日朝文化交流協会がシンポジウム開催へ、新体制発足を記念
日朝文化交流協会がシンポジウム開催へ、新体制発足を記念
《朝鮮新報》2025年11月17日
1972年に日本と朝鮮の文化交流促進を目指して設立された日朝文化交流協会は今年、新たな体制で再スタートを切った。今年3月14日に行った新体制発足会合に続き、11月23日には発足記念のシンポジウム「朝鮮を知る、人を知る」を開催する。詳細は下記の通り。
シンポジウム
・テーマ:「朝鮮を知る、人を知る」
・日時:2025年11月23日(日)13時開場、13時半開始、16時半終了予定(対面開催のみ)
・会場:日本教育会館(東京・神保町)7階 707号室
・パネリスト:筒井由紀子(KOREAこどもキャンペーン事務局長)
林典子(写真家)
米津篤八(翻訳家)
・目的:日朝文化交流協会の幹事である3人のパネリストは、長年、朝鮮との交流を重ねてきた経験を持つ。その経験の一端を紹介してもらい、朝鮮を知ること、朝鮮の人を知ることとはどういうことなのかをあらためて考える。
・コーディネーター:阪堂博之(日朝文化交流協会事務局長)
・参加費:1,000円
【懇親会】
・日時:同日17時半〜(約2時間を予定)
・会場:日本教育会館9階「喜山倶楽部」
・参加費:6,000円

※シンポジウムおよび懇親会への参加を希望される方は、下記Googleフォームにご入力ください。(上にQRコード掲載)
Google Docs

日朝文化交流協会記念シンポジウム参加申込書 【申込〆切:11月15日(土)】
日時:2025年 11月23日(日) 13時開場、13時半開始、16時半終了予定(対面開催のみ) 会場:日本教育会館(神田・神保町)7階 707号室 https://www.jec.or.jp オンライン配...
