南永昌遺稿集の出版記念講演

南永昌遺稿集の出版記念講演/朝大で

《朝鮮新報》2021.07.01

文化財返還の意義と課題

南永昌遺稿集「奪われた朝鮮文化財、なぜ日本に」の出版記念講演「今こそ問う朝鮮文化財の返還問題」(主催=朝鮮大学校朝鮮問題研究センター)が26日に行われた。当日は感染症対策の観点から登壇者のほか観客の一部が朝鮮大学校に集まり、そのほかはオンラインでの参加となった。

南永昌遺稿集の出版記念講演が朝大で行われた

朝鮮新報社記者の経歴を持つ故・南永昌氏は生前、朝鮮植民地時代に日帝と日本人盗掘者によって略奪された朝鮮文化財の返還問題に関する研究をライフワークとして取り組んできた。昨年8月に出版された遺稿集「奪われた朝鮮文化財、なぜ日本に」は過去、「朝鮮時報」(1995.1.23-1996.1.22)と「朝鮮新報」(日本語版)(2015.3.30-2017.5.29)に掲載された同氏の連載を一冊にまとめたもの。

講演では、朝大文学歴史学部の河創国教授と、慶應義塾大学非常任講師の五十嵐彰さんがそれぞれ登壇した。

講演に先立ち挨拶を行った朝鮮問題研究センターの金哲秀副所長は、フランスのマクロン大統領がアフリカの旧植民地に文化財返還の意向を表明した2017年以降、ドイツやオランダなどのヨーロッパ諸国でも文化財返還に向けた動きが出てきたことを紹介。一方でこの半世紀に日本から返還された国宝級の朝鮮文化財は、東京大学からソウル大学に「寄贈」された(06年)朝鮮王朝実録などわずかにすぎないと指摘。「今回の講演が、文化財返還問題の真の解決に向けたきっかけとなれば」と話した。

破壊の痕跡

「朝鮮社会学院・考古学研究所との古代遺跡共同発掘事業に参加して―最近の高句麗古墳発掘の成果をふまえて―」というテーマで講義を行った河創国教授は、自身が朝鮮で遺跡発掘事業に携わることになったきっかけや、近年注目されている遺跡発掘調査について報告した。

講演を行う河教授

河教授は、朝鮮社会学院・考古学研究所と共に96年から行ってきた古代遺跡の共同発掘事業を通して、土器や指輪、単室墓など数多くの遺跡を発掘してきた。講演では、写真や資料を用いながら発掘までの過程や遺跡の特徴などを紹介した。

「なんでもない畑に見えても、その下には遺跡がたくさん眠っていた」(河教授)。

河教授いわく、共同発掘事業を推進するなかで古代遺跡はたくさん確認できたものの、そのうち「大きくて価値の高いものは既に破壊、略奪されていた」。植民地時代、朝鮮総督府が推し進めた「古蹟調査事業」や、日本の民間人による略奪行為によって奪われた歴史の痕跡がはっきり残っていると話した。

一方、河教授は近年朝鮮で行われた発掘調査についても紹介。2010年からの10年間で10基の高句麗壁画古墳が発見されたとしながら「現在は平壌地域のほか、黄海や開城地域でも調査が進んでいると聞いている。これからもたくさんの遺跡が発掘されることを期待したい」と語った。

正しい道筋を

続いて登壇した五十嵐彰さんは「朝鮮文化財返還問題」というテーマに沿って、文化財の返還において極めて重要な「返還原理」について解説した。

五十嵐さんは、返還の原理を①現地主義、②時効不成立、③無償返還の3つに分けて説明。

まず①について「あるべき場所に返す」ことが原則であると強調。「現在の日本では遺失物法や文化財保護法が定められており、考古資料などは多くの場合、出土した地域の人たちが所有者となる」としながら「朝鮮で発掘された文化財は朝鮮のもの。不当に持ってきていながら返還を拒否するのは勘違いもはなはだしい行為」だと痛烈に非難した。

また②と関連しては「不当に持ち去られた文化財については時効が成立しない」と五十嵐さんは指摘する。その理由を「当時は『不法』ではなくとも、道徳的に『不当』であることがあり得るから」と示した。そのうえで「不法」と「不当」の差について指摘した。

五十嵐彰さん

五十嵐さんは「不法」か「合法」かという線引きは明確に引くことができるが「それだけに焦点を当てると抜け落ちてくる問題が生じる」と指摘する。

「法律上の問題、すなわち不法か合法かという判断だけでは問題の核心に迫ることができないだろう。法律上の問題からさらに踏み込み、法律論を支える道徳論も考慮しなければ本当の解決には至らないと考えている」。

その点を踏まえて、文化財の不当な所有は「長く所有し続けるほど、その不当性がますます深刻になっていく」と批判した。

一方、③について五十嵐さんは、近年オークションなどで盗品の文化財が売れまわっている現状を危惧しながら「返さなくてはいけないものに値段をつけてはいけない。無償返還は『当たり前』だ」と述べた。

「例えば、図書館などでは借りた期間を過ぎた本は延滞料金を払って返すのが決まりだ。しかし文化財返還を巡っては、本を盗んでおきながら延滞料金も払わず、図書館にお金を払わせているようなものだ」。

講演の最後「現在の朝鮮文化財所有者が考えている所有権は偽りの権利であり、本当の所有権は文化財が由来する地に住む人たち、返還を求めている人たちが有している」と五十嵐さんは語気を強めながら「不当に有している利益は必ず償うべきであるし、不当に被っている被害も必ず報われなければいけない。それが人としての正しい道筋だ」と語った。

この日、本会場とオンラインを含め約100人の参加者を集った。

 (金紗栄)

Follow me!

アーティストの最新記事8件