〈本の紹介〉私の名前はチャンホンスン―全力を尽くしてきた人生/張弘順

《朝鮮新報》2021.06.25

発行:「私の名前はチャンホンスン」刊行委員会 問合せ:電話・0292ー41ー4084 Email・chochong.ibaraki@gmail.com 頒価:1千円

娘から自分史を残すように言われ筆を取った筆者・張弘順さん。在日朝鮮人2世として生きてきた人生を、「いつの時も真剣に考え、全力を尽くしてきた」と振り返る。話題は子育てや教員生活、祖国・民族、朝・日友好、次世代への期待と多岐にわたる。幼い時から現在までが綴られるが、いつの時代も筆者の人生は面白い。

1942年に誕生、小学校から日本学校に通った筆者だが、高2の夏休み、総聯組織と出会い人生が一転、朝鮮大学校へと進学する。「朝大での四年間が、まるで八年間もいたほどの濃密感を覚える」と振り返る朝大生活は筆者の人生を決定づけるものとなった。合唱部での活動、夏休みの文化宣伝隊、教育実習などの様子がいきいきと描かれていく。

自分史の中核をなすのは38年間の教員生活だ。

合唱指導を受け持ちぐんぐんと実力をつけていく生徒たち。芸術競演大会やで素晴らしい成績をおさめるだけでなく、日本のコンクールにも出場していく。その中で広がる日本の学校との交流。ある生徒が起こした問題で2年生の男子生徒全員が脱走する事件が起こる。その生徒を退学処分にすべきだという声に、生徒を信じ絶対にだめだと立ち向かう張先生。他の先生や同級生たちも一緒になり生徒の家を周り保護者らと膝を交えて話し合う。

淡々と書かれているが、張先生の行動はまさに自分自身と朝鮮学校の教員としての信念に裏打ちされたもので、誰もができるものではない。

長女の李日夏さんが中級部2年の時に書いた「コッソンイ」作文コンクールの文章が掲載されている。学校、そして家で見るオモニの姿。「生徒を思う心は教壇に立った最初の日からずっと変わりません。この長い二十年間、全ての力と情熱を注いできたのだと分かります」と綴る。

読み進めると、60年代からの在日朝鮮人運動の輪郭が見えてくる。高揚する運動と同胞社会の姿。新しい全盛期を切り拓くために活動しているが、その一つの姿が本書にあると言えよう。最後に筆者と関わりの深い人たち5人が「私とチャンホンスン」と題して手記を寄せている。(徹)

Follow me!

アーティストの最新記事8件